4歳児だより

☆栽培活動☆  皆で何を育てたいか話し合い、夏野菜の苗植えを行いました。

苗が折れないように慎重にポットから取り出す。「下の穴(ポット)に指を入れて、押したらとれるんじょな?3歳児クラスの時したの思い出したわ~」

「土しっかりかけんと大きくならんよな!」と苗が抜けないように優しく土をかけて、植えていく。

後日、雑草が生えているのを見て、「草抜かんと大きくならんって言いよった!」と子どもたちで草抜きをしたり、「暑いけん、水あげとこうか!」と水やりをするなど、積極的にお世話をしていました。

◎昨年度は、上手く野菜が育たず、収穫することが出来ませんでした。今年は、自分たちで育てたい野菜を決め、植えた苗が生長するのを日々観察しています。子どもたちは苗の生長に気付くと、「昨日より大きくなっとる!」「あ!花が咲いた!」と喜び合っています。また、その喜びが❞今年は絶対に収穫したい❞という思いにつながり、水やりや草抜きなど積極的に、行っています。

 

☆園庭での遊び☆ 

~草花遊び~

輪っかを作った手の上に、アサガオの葉を乗せて、上から勢いよく叩くと音がなります。「上手く鳴らんな~」と日々練習しています。

 

3人がそれぞれクローバーの葉を持って、「せーの!」で一気に下に引っ張っていく。一番茎が長かった人が勝ち。さあ、誰が一番かな??

◯◯ちゃんでした!「よっしゃー!」

 

年長児の遊びを真似して見よう見まねで、シロツメ草を巻きつけてかんむりを製作中。「茎が折れてしまう~」と巻きつける際の力加減が難しいようです。

 

~小動物との触れ合い~

「これ、大きくなったら何になるんかな?」と土の固まりで囲いを作り、何かを観察中。

園庭の地面を掘って、集めたたくさんの幼虫!敵に見つからないように、幼虫の身体の色と似ている赤土を囲いの中に入れたり、身体と同じ大きさの小石を置いたりして、幼虫の身を守る為にカモフラージュ。こどもたちなりの工夫がされていました。

こんな発見も!!

「白いダンゴムシ見つけた!」と報告してくれる。その手には確かに白いダンゴムシが。「これ脱皮したんよ!」と私も初めて見て、大興奮!(笑)地面に落ちていたようです。この脱皮したダンゴムシの皮を見つけた観察力もお見事!

                        

                                                                                                                                             記:白倉