✿春の造形遊び✿
新年度になりましたが、子どもたちは、じっくりと遊びに取り組んでいます。
泥を細長い形にしていると、「何作りよん?」と友だちに聞かれる。「道路」と答え、真剣に形を整えていく。
❞道路❞と知った友だちは、「ほな、こっちも道作っていくわな」と一緒に作り始める。すると、新たに仲間が加わり、大きな塊を作り、「ここ、保育園にしよ!!」と遊びが拡がる。
「ひまわり保育園やけど、ひまわりが無いけん、どうしよ…」と考えた2人は、「あ!タンポポがある!!」と園庭で集める。「ひまわりじゃなくて、タンポポ保育園!!」
楽しそうな会話に誘われて、次々と仲間が加わる。「オレ、タンポポ保育園の5歳児組!」と土の塊の頂上にタンポポを挿す。
その後も自分たちで草花を集めたり、自分がイメージするものを友だちと共有しながら、作品が出来上がりました。
◎今後は、園庭だけではなく、散歩にも少しずつ出かけられる機会を増やし、春に見られる様々な草花や小動物と触れ合えるようにしていきたいと思います。子どもたちが、自然への興味・関心を高め、探究心や好奇心を育むきっかけになるよう、保育していきます。
記:白倉